5月に入り、園の周りの田んぼには水が張られ、田植えが終わっています。今後、稲の生長が見られ、季節を感じることができます。子ども達もクラス別に夏野菜の栽培を始めました。野菜嫌いのお子さんも野菜を育てることで興味を持って観察し、その生長を喜び、夏にはみんなで収獲して食べることに関心を持てるように支えていきたいです。
 4月に新入・進級したこども達ですが、新たな環境にも慣れて集団生活のながれも身についてきたようです。朝の準備が終わる子ども達は園庭に出て曲にあわせて体操とマラソンを行っています。4・5歳児になると自分たちでマラソンの準備をしています。これからの暑い季節に向き合える体力をつけてほしいと思っています。熱中症予防のためにも朝食は必ず食べてきてください。
 今年度、災害時に子ども達を速やかに保護者の方にお返しできるように保護者の方と共に練習の経験をしておきたいので、クラス別に参観時に「引き渡し訓練」を行います。私たち職員は大きな災害の経験がなく、災害時にどのような状況になるのか想像しにくいのですが、非常時であっても間違いなくお子さんをお返しできるように保護者のみなさまとともに意識していきたい思いで、まずは初めての訓練を行います。ご協力をよろしくお願いいたします。