採用情報
新卒採用の方
「教育・保育の方針」「すぎのここども園で大切にしていること」は読んでいただけましたか?当園は、自律・自立していく心を育み、相手も自分も尊重できる「人」を育てていくよう教育・保育に取り組んでいます。見学は、事前に電話連絡のうえ、お越しください。随時、受け付けています。園児の活動の様子をご覧になりたい方は、午前中にお越しください。
募集要項
募集職種 | 保育教諭 |
---|---|
仕事の内容 | *園児に関わる保育教育業務全般・各クラス複数担任・園内、園外の研修あり |
望まれる人物像 | 子ども達と一緒にいることが楽しいと思う方 教育保育に意欲があり、一緒に学ぼうと思う方 前向きに物事に取り組もうと努力する方 |
応募資格 | 新卒(2025年3月卒業)採用 採用試験:随時行います。 電話連絡の後、以下の必要書類をすぎのここども園に提出してください。(郵送・持参) 後日、試験日について連絡・調整いたします。 応募書類:履歴書(写真添付)、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書 保育士資格(見込み) 幼稚園教諭免許(見込み) |
雇用形態 | 正職員 |
採用予定日 | 2025年4月1日 |
勤務地 | 滋賀県草津市 すぎのここども園 ※転勤はありません。 |
最寄駅 | JR東海道本線(琵琶湖線)・草津線 草津駅 徒歩約30分 |
給与 | 短大卒 189,000円 +5,000円(特別手当) +9,500円(特別処遇) =203,500円 大卒 195,000円 + 5,000円(特別手当) +9,500円(特別処遇)=209,500円 |
手当 | 時間外勤務手当 草津市処遇改善 専門職手当(国が定める処遇改善Ⅱ)…キャリアアップ研修を受ける方(10,000円~40,000円/月) |
通勤手当 | 全額支給(上限15,000円/月) ※車通勤可(駐車場有り) |
賞与 | 年2~3回(R5年実績 平均5ヶ月) |
昇給 | 年1回(当法人の規定による) |
社会保険 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災 退職共済*借上宿舎(補助金による)制度があります。*退職金加算制度があります。(勤続10年以上) |
勤務時間 | 8:30~17:15 7:20~16:05(早番) 10:15~19:00(遅番 ※土日なし) |
休日 | 日・祝・夏季・年末年始他 完全週休2日 年間休日日数124日6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 |
研修制度 | 園外研修の他、月1回園内研修があります。 |
採用までの流れ | 応募 ↓ 実技・面接 ↓ 内定 ↓ |
応募方法 | 下記までお電話ください。(電話受付:平日 8時30分~17時) ※事前見学は、随時行っています。当園の保育、雰囲気を見に来てください。関心のある方は、下記までご連絡のうえ、お越しください。 |
問合せ先
社会福祉法人淡海すぎのこ会 すぎのここども園
TEL:077-563-7200
〒525-0051 滋賀県草津市木川町591-1