地域の方へ
「たんぽぽ」
からのおしらせ
- たんぽぽ(2020年12月)
- たんぽぽ(2020年11月)
- たんぽぽ(2020年10月)
- たんぽぽ(2020年9月)
- 令和2年度たんぽぽの会開催について
- たんぽぽ(2020年4月)
- たんぽぽ(2020年2月)
- たんぽぽ(2020年1月)
- たんぽぽ(2019年11月)
- たんぽぽ(2019年10月)
(もっと見る)
子育て支援「たんぽぽ」
人は、関わりの中で育ちます。保育教諭と共に四季の行事を取り入れたあそびを親子で一緒に行います。
子ども同士、親同士の輪を広げ、普段なかなか聞けないこと、一人で悩んでいること、子育ての悩み・情報交換など話し合いましょう。
活動を通してお子さんの成長を共に応援していきます。
参加には登録が必要ですが、見学は随時、受け付けています。活動に関心のある方、見学ご希望の方は電話でお問い合わせください。
期間 | 月2~3回(6月~2月) 木曜日(※園行事により、変更になる場合があります。) ※翌月の予定は、月末に園内配布のおたより、またはページ上部の「たんぽぽからのおしらせ」にてお知らせします。 |
---|---|
時間 | 10時~11時 |
参加費 | 350円/回 |
絵本代 | 380円/月(※6/16 金額を訂正しました。) |
持ち物 | 着替え(オムツ・衣服等) 帽子 水筒(お茶) 体温記録表(初回に配布) シール帳(初回に配布) |
※お願い※ | 〇参加していただくお子さん、保護者の方の検温をし、初回にお渡しする体温記録表に記載してご参加ください。 〇参加前・参加後の消毒、活動中の手洗い・消毒のご協力をお願いします。(消毒は玄関に設置しておりますので、来園された際は手指消毒のご協力をお願いします。) 〇保護者の方はマスク着用をお願いします。お子さんについては、ご家庭の判断で着用してください。 〇発熱等の風邪症状、気管支の異常がある場合は参加を控え、当園にご連絡ください。 参加中、発熱や体調の変化が見られた場合、途中で降園をお願いする場合もあります。(返金不可) 〇気温によりエアコンを入れますが、密室状態を避けるため、窓を開けて扇風機を回すことになるので室温が下がりきらないことが予想されます。各自こまめに水分補給ができるようご準備をお願いします。 ☆職員はマスク着用で対応させていただきます。 ☆室内、玩具の消毒を行っております。 ☆昨年度と変更点がありますので、ご了承ください。 |