おしらせ

給食献立表(2023年10月)

献立名午前のおやつ午後のおやつ
2日(月)御飯
はんぺんチーズフライ
ささ身の練りごまサラダ
ほうれん草の豆乳みそスープ
牛乳
クッキー
牛乳
赤飯
3日(火)御飯
ホイコーロー
なすとザーサイの中華和え
レタスと塩昆布のかきたまスープ
牛乳
ビスケット
番茶
コーンフレーク
4日(水)わかめ御飯
おでん
鮭と野菜のマヨ和え
牛乳
ボーロ
牛乳
きな粉パン
5日(木)御飯
とり天
千切り大根とひじきの煮物
さつま汁
牛乳
サラダせんべい
牛乳
りんごゼリー
ミレービスケット
6日(金)中華丼
糸寒天の和え物
オレンジ
牛乳
クラッカー
牛乳
桃まん
9日(月)
10日(火)ツナピラフ
ポトフ
ヨーグルト和え
牛乳
サラダせんべい
牛乳
フレンチトースト
11日(水)御飯
ホキの天ぷら
もやしとエリンギの和風サラダ
豆腐の味噌汁
牛乳
ボーロ
牛乳
マシュマロサンド
12日(木)菜飯
マーボー大根
ホタテとわかめのごま酢和え
牛乳
クッキー
牛乳
黒糖ロール
キャンディーチーズ
13日(金)他人うどん
南瓜の変わりきんぴら
牛乳
ビスケット
牛乳
今川焼カスタード
16日(月)御飯
じゃが芋コーンコロッケ
ミモザサラダ
沢煮椀
牛乳
サラダせんべい
牛乳
練乳黒ごまトースト
17日(火)もみじごはん
豚バラ大根
豆腐サラダ
ほうれん草の味噌汁
牛乳
ボーロ
牛乳
黒糖わらび餅
18日(水)焼きビーフン
ひじきとツナの中華和え
サンラータン
オレンジ
牛乳
チーズ
牛乳
焼きもろこし飯
19日(木)御飯
ハンバーグ
千切り大根のマヨカレー和え
コーンポタージュ
牛乳
ビスケット
牛乳
ふかし芋
20日(金)牛乳
枝豆と塩昆布の混ぜご飯
肉じゃが
千草和え
牛乳
クッキー
コアヨーグルト
おかき
23日(月)雑穀御飯
なめたけの卵焼き
カニかまと野菜のごま酢和え
変わり沢煮椀
牛乳
サラダせんべい
牛乳
大学芋
24日(火)御飯
鮭の塩焼き
青じそサラダ
じゃが芋の味噌汁
牛乳
クッキー
牛乳
おにぎり(うめちり)
25日(水)ラーメン
車麩とさつま芋の中華炒め
オレンジ
牛乳
ボーロ
牛乳
ジャムサンド
26日(木)ビーフカレー
福神漬け
オムレツ
ツナサラダ
牛乳
ビスケット
牛乳
アメリカンドッグ
27日(金)御飯
鮭の野菜かつ
五目和え
豚汁
牛乳
クラッカー
牛乳
バナナ
30日(月)御飯
鰆の西京焼き
カニかまとほうれん草のごまだれサラダ
塩具汁
牛乳
クッキー
牛乳
みたらし団子
31日(火)ミートスパゲティー
ホタテ風フライ
かぼちゃとりんごのサラダ
牛乳
サラダせんべい
牛乳
パウンドケーキ

行事予定(2023年10月)

1日(日)
2日(月)安全点検
神社参拝
運動会リハーサル②
3日(火)スイミング(5歳児)
4日(水)体育指導
5日(木)内科検診
6日(金)たんぽぽめばえ親子運動会(めばえのみDVD撮影)
たんぽぽ
7日(土)
8日(日)
9日(月)
10日(火)ふれあい誕生会
スイミング(4歳児)
身体測定(0・1・5歳児)
11日(水)体育指導
身体測定(2・3・4歳児)
12日(木)運動会リハーサル③
13日(金)英語あそび
体育あそび(2・3歳児)
14日(土)R6年度1号認定入園面接・抽選
15日(日)
16日(月)
17日(火)運動会リハーサル④
18日(水)
19日(木)
20日(金)運動会
青美展(~26日)
21日(土)
22日(日)
23日(月)
24日(火)運動会予備日①
25日(水)運動会予備日②
26日(木)たんぽぽ
27日(金)保育料・諸経費振替(11月分)
延長保育料納入日
避難訓練
28日(土)
29日(日)
30日(月)芋ほり
31日(火)防犯訓練

園だより(2023年10月)

 お彼岸が過ぎて、朝夕は涼しく過ごせるようになってきました。それでも、日中は気温が上がり朝夕との気温差に体調が崩れることがありますので、衣服で調整するなどの工夫をお願いします。
  登園後の気温が落ち着いてきましたので、ようやく園庭で体操や運動会の練習を行えるようになりました。保育室よりも広い園庭で他のクラスの子ども達とともにぶつからないように並んだり、体操することから始めています。年長児はちびっこ先生としてみんなの前に立ち他の子ども達は、その様子を真似て体操しています。
 運動会での演目は、お子さんから聞いていただいていることと思います。どの演目も、だれかが頑張れば良いのではなく、各クラスのみんなで作り上げていくものです。ダンスであれば、音楽に合わせてみんなで動きも合わせる。そのためには、どうしたらいいのかをみんなで考えたり、工夫したりしてみんなの力で作り上げようよ、一緒に頑張ろうよ、という過程を経験することで力をつけてほしいと願っています。練習していく中で楽しいことばかりでなくつらいこともあるはずです。でも、周りの支えをいただいて頑張れるはずなのです。一人ひとりの頑張りが未来の力となるよう、園とともに子ども達を応援し、支えていただけますようご協力ご支援お願いいたします。

給食献立表(2023年9月)

献立名午前のおやつ午後のおやつ
1日(金)御飯
豚肉と厚揚げの炒め物
じゃが芋のナムル
レタスとカニかまの中華スープ
牛乳
クラッカー
牛乳
アップルケーキ
4日(月)菜飯
マーボーもやし
ホタテとわかめのごま酢和え
牛乳
ボーロ
牛乳
今川焼カスタード
5日(火)御飯
豚肉のチーズピカタ
りんごのフレンチサラダ
じゃが芋のポタージュ
牛乳
ビスケット
牛乳
焼き栗コロッケ
6日(水)御飯
千草豆腐
酢の物
南瓜の味噌汁
牛乳
クッキー
牛乳
ももゼリー
クラッカー
7日(木)御飯
つくね風ハンバーグ
和風さといもサラダ
なめこの味噌汁
牛乳
サラダせんべい
牛乳
ジャムサンド
8日(金)御飯
鶏チリ
拌三絲
小松菜の中華スープ
牛乳
チーズ
牛乳
ふかし芋
11日(月)御飯
さばの味噌煮
カニかまとほうれん草のごまだれサラダ
塩豚汁
牛乳
サラダせんべい
牛乳
さつま芋のマーマレードベイク
12日(火)ロールパン
ホタテときのこのクリームシチュー
うずらの卵カレーソテー
レアチーズ
牛乳
ボーロ
牛乳
おからマドレーヌ
13日(水)かき揚げうどん
ひじきのサラダ
オレンジ
牛乳
ビスケット
牛乳
コーンフレーク
14日(木)御飯
鶏肉のパン粉焼き
大根とカニかまのマヨサラダ
里芋のポタージュ
牛乳
クッキー
牛乳
アメリカンドッグ
15日(金)ビビンバ
しゅうまい
胡瓜の塩昆布和え
中華風コーンスープ
牛乳
サラダせんべい
牛乳
バナナ
18日(月)
19日(火)御飯
塩昆布
豚肉の生姜焼き
ブロッコリーのツナマヨサラダ
根菜芋の子汁
牛乳
クラッカー
牛乳
わかめおにぎり
20日(水)きのこうどん
筑前煮
しらすの炒りたま
牛乳
ビスケット
牛乳
レーズンロール
レアチーズ
21日(木)御飯
春巻き
ピーナッツ和え
じゃが芋のすり流しスープ
牛乳
サラダせんべい
牛乳
フレンチトースト
22日(金)ふわふわ丼
たくあん
長芋と胡瓜の和え物
りんご
牛乳
チーズ
牛乳
野菜チップス
25日(月)芋じゃこご飯
すき焼き風煮
海藻のごま味噌和え
牛乳
クラッカー
牛乳
おはぎ
26日(火)ホタテピラフ
ポトフ
ヨーグルト和え
牛乳
ビスケット
牛乳
ゆで卵
クラッカー
27日(水)御飯
納豆
茶碗蒸し
さつま芋の天ぷら
牛乳
サラダせんべい
牛乳
肉まん
28日(木)黒糖ロール
ツナのインド風煮
糸寒天のサラダ
黄桃
牛乳
クッキー
牛乳
まぜご飯
29日(金)御飯
さばの塩焼き
青じそサラダ
じゃが芋の味噌汁
牛乳
ボーロ
牛乳
みたらし団子

行事予定(2023年9月)

1日(金)敬老の日の集い
安全点検
神社参拝
2日(土)環境整備
3日(日)創立記念日
4日(月)
5日(火)避難訓練
スイミング(4歳児)
6日(水)
7日(木)たんぽぽ
8日(金)英語あそび
身体測定(0・1・5歳児))
9日(土)
10日(日)
11日(月)日舞
身体測定(2・3・4歳児)
12日(火)ふれあい誕生会
13日(水)体育指導
14日(木)スイミング(5歳児)
たんぽぽ
15日(金)
16日(土)R6年度1号認定園説明会
17日(日)
18日(月)
19日(火)日舞
20日(水)
21日(木)たんぽぽ
22日(金)体育あそび(2・3歳児)
23日(土)
24日(日)
25日(月)
26日(火)
27日(水)体育指導
保育料・諸経費振替(10月分)
28日(木)延長保育料納入日
運動会リハーサル①
29日(金)お月見
30日(土)

園だより(2023年9月)

 暦のうえでは立秋をすぎ、もうすぐ9月に入りますが、湿度の高い蒸し暑い日が続いています。プール活動は、屋外の気温や湿度をかくにんしたり、テントを立てたり環境を考慮したうえで行ってきました。休日にご家庭で外出される際にも、屋外で過ごす場合には、水分補給の他、食事や睡眠を含めていろいろ工夫されていることと思います。
  園内でのプール活動は8月末で終わりますが、暑い日にはシャワーを浴びることもあります。また、運動会の練習が始まりますので、靴のサイズ確認や持ち物にはご注意ください。10月に開催する運動会では、ダンスや鼓隊、バルーンなど各クラスの集団での演目を楽しみにしていただいていることと思います。どれも、だれかが頑張ったらなんとかなるものではなく、クラス全員の力を合わせないと一つの演目として成り立ちません。クラスで同じ目標を達成するために一人ひとりのみんなの力が大切だ、だから一緒に頑張ろう、という経験をして、一人ひとりの力をつけてほしいと願っています。練習の過程ではご家庭で弱音を吐かれることがあるかもしれませんが、子ども達の頑張りを園とともに支えていただけますよう、そして当日は、子ども達と一緒に喜びあえますよう、ご協力ご支援をお願いいたします。

給食献立表(2023年8月)

献立名午前のおやつ午後のおやつ
1日(火)御飯
鮭の塩焼き
青じそサラダ
じゃが芋の味噌汁
牛乳
ボーロ
牛乳
フルーツポンチ
2日(水)きくらげの中華風炊き込みご飯
八宝菜
糸寒天の和え物
バナナ
牛乳
チーズ
牛乳
和風ロールサンド
3日(木)御飯
コーンフライ
キャベツのカレーサラダ
ベーコンチャウダー
牛乳
せんべい
牛乳
ババロア
4日(金)御飯
豆腐のまさご揚げ
胡瓜とえのきのごま酢和え
お芋のすまし汁
牛乳
クラッカー
牛乳
りんご
せんべい
7日(月)わかめ御飯
おでん
鮭と野菜のマヨ和え
牛乳
クッキー
牛乳
コーンフレーク
8日(火)ロールパン
スパニッシュオムレツ
インディアンサラダ
南瓜のポタージュ
牛乳
ボーロ
牛乳
スイートポテト
9日(水)牛乳
御飯
鮭の南蛮漬け
豚肉と胡瓜の和え物
めかぶのすまし汁
牛乳
せんべい
ももヨーグルト
クラッカー
10日(木)冷麺
揚げぎょうざ
さつま芋の甘酢和え
牛乳
ビスケット
牛乳
桃まん
11日(金)
14日(月)
15日(火)
16日(水)
17日(木)御飯
佃煮昆布
揚げだし豆腐
ネギだし巻き
ブロッコリーの和風サラダ
牛乳
ビスケット
牛乳
プリン
クラッカー
18日(金)竹輪とレタスのチャーハン
春雨のごまだれサラダ
ワンタンスープ
牛乳
クッキー
牛乳
ぶどうパン
レアチーズ
21日(月)食パン
肉団子のトマトソース煮
りんごのサラダ
キャンディーチーズ
牛乳
ボーロ
牛乳
ゆかりおにぎり
22日(火)菜飯
マーボー厚揚げ
ホタテとわかめのごま酢和え
牛乳
チーズ
牛乳
バナナ
23日(水)御飯
牛肉入りコロッケ
ミモザサラダ
沢煮椀
牛乳
クラッカー
牛乳
お好み焼き
24日(木)御飯
鮭のちゃんちゃん焼き
ごぼうとしらたきのごまマヨ和え
治部煮汁
牛乳
せんべい
牛乳
マシュマロサンド
25日(金)牛乳
ポークカレー
福神漬け
オムレツ
ツナサラダ
牛乳
ビスケット
シューアイス
28日(月)親子丼
たくあん
長芋と胡瓜の和え物
バナナ
牛乳
チーズ
牛乳
ポップコーン
29日(火)御飯
鮭フライ
タルタルソース
きのこのソテーサラダ
コンソメスープ
牛乳
ボーロ
牛乳
冷やしふかし芋
30日(水)冷やしうどん
南瓜の変わりきんぴら
グレープフルーツ
牛乳
せんべい
牛乳
アメリカンドッグ
31日(木)牛乳
鶏のから揚げ
千切大根の春雨サラダ
魚のけんちん汁
牛乳
ビスケット
コアヨーグルト
おかき

行事予定(2023年8月)

1日(火)神社参拝
体育指導
2日(水)
3日(木)
4日(金)くるみ組お楽しみ会(5歳児)
5日(土)
6日(日)
7日(月)日舞
8日(火)ふれあい誕生会
9日(水)身体測定(2・3・4歳児)
10日(木)身体測定(0・1・5歳児)
11日(金)
12日(土)
13日(日)協力日
14日(月)協力日
15日(火)協力日
16日(水)協力日
17日(木)安全点検
18日(金)地蔵盆(4・5歳児)
体育あそび(2・3歳児)
19日(土)
20日(日)
21日(月)日舞
22日(火)
23日(水)3歳児制服試着(~25日)
24日(木)アナウンサー絵本読み聞かせ
25日(金)英語あそび
26日(土)
27日(日)
28日(月)保育料・諸経費振替(9月分)
29日(火)延長保育料納入日
30日(水)
31日(木)プール閉め

園だより(2023年8月)

 先日の夏祭りには、たくさんのみなさまにお越しいただきましてありがとうございました。当日までの準備をしていただいた幹事役員のみなさま、当日のテント張りや出し物を担当していただいた保護者のみなさま、大変お世話になりありがとうございました。また、片付けでもたくさんの保護者の方に助けていただきました。おかげ様で在園の子ども達も卒園児も楽しい時間を過ごすことができました。浴衣姿に着飾った子ども達の様子、卒園児の小学生の成長した姿に職員も嬉しい時間を過ごすことができました。
  いろいろな行事を通じて保護者と職員が一緒になって子ども達の行事に取り組むという大人の姿を見ることで、子ども達お大人に支えられていること、守られていることを感じる機会になったと思います。ありがとうございました。

行事予定(2023年7月)

1日(土)
2日(日)
3日(月)安全点検
神社参拝
プール開き
4日(火)ふれあい誕生会
5日(水)体育指導
6日(木)たんぽぽ
7日(金)七夕会
8日(土)
9日(日)
10日(月)日舞
身体測定(0・1・5歳児)
11日(火)シルエット観劇(5歳児)
12日(水)身体測定(2・3・4歳児)
13日(木)
14日(金)英語あそび
15日(土)すぎのこ夏祭り
16日(日)
17日(月)
18日(火)避難訓練
19日(水)体育指導
20日(木)スイミング(4歳児)
たんぽぽ
21日(金)1号認定夏季休業(~8/31)
体育あそび(2・3歳児)
22日(土)
23日(日)
24日(月)日舞
25日(火)スイミング(5歳児)
26日(水)
27日(木)保育料・諸経費振替(8月分)
たんぽぽ
28日(金)3歳児参観
延長保育料納入日
29日(土)
30日(日)
31日(月)
1 2